2009年09月18日
SLでの出会い
ここにきてこのクソムズカシイ問題に触れるわけですが。
利点は
絶対に会えないような業種や遠方の人と知り合えること。
私はこの世界での出会いからリアルの仕事に発展したこともあります。
もちろん、友達も。
そしてご存知(ご覧?w)のとおり恋愛もそうなのですが
どんだけSLの中で気が合うとはいえ、色々な困難があるわけで
お互いまわりの環境がわからなかったり育ってきた環境が違ったり〜
好き嫌いは否〜めない〜♪
うん。ハイ。もういいかそういうの。
「価値観が違う・性格の不一致」っていうのが離婚の一番の原因になるらしいですが
そんなの許容範囲かどうかの問題で、違って当たり前だもんねえ。
だからできるだけ相手を知って、自分を知ってもらう努力をして
許容範囲のボーダーラインを確認し合いながらいくしかナイ。
だから解り合おうとすることって本当に大事なんだと実感します。
だって普通よりも知らない事が多いんだもん。当たり前だよねえ。
二人だから気を許すのも大切だし、気を使うことも必要だし…「持ちつ持たれつ」のバランスを保つことが大事なんだろうな(予想)

身近にSLで出会って結婚した友人がいますが
それって並々ならぬ努力があったのだろうなーと思います。
SL、RLとかいうけど、SLだってRLの時間を裂いてやっているわけで
友達は友達だし、好きな人は本当に大好きです。
彼とは結婚がゴールなわけじゃないけど、いつでも一緒にいたいって思ってもらえる相手になれたらいいなー。
でも短気はキライですよ。
もちろん、友達も。
そしてご存知(ご覧?w)のとおり恋愛もそうなのですが
どんだけSLの中で気が合うとはいえ、色々な困難があるわけで
お互いまわりの環境がわからなかったり育ってきた環境が違ったり〜
好き嫌いは否〜めない〜♪
うん。ハイ。もういいかそういうの。
「価値観が違う・性格の不一致」っていうのが離婚の一番の原因になるらしいですが
そんなの許容範囲かどうかの問題で、違って当たり前だもんねえ。
だからできるだけ相手を知って、自分を知ってもらう努力をして
許容範囲のボーダーラインを確認し合いながらいくしかナイ。
だから解り合おうとすることって本当に大事なんだと実感します。
だって普通よりも知らない事が多いんだもん。当たり前だよねえ。
二人だから気を許すのも大切だし、気を使うことも必要だし…「持ちつ持たれつ」のバランスを保つことが大事なんだろうな(予想)

身近にSLで出会って結婚した友人がいますが
それって並々ならぬ努力があったのだろうなーと思います。
SL、RLとかいうけど、SLだってRLの時間を裂いてやっているわけで
友達は友達だし、好きな人は本当に大好きです。
彼とは結婚がゴールなわけじゃないけど、いつでも一緒にいたいって思ってもらえる相手になれたらいいなー。
でも短気はキライですよ。
Posted by maika at 18:04│Comments(0)
│MAIKA